
3連休だった土日とも山に行けず、悶々としていた花火星人。
わらさん一行が白山に行くと聞いて、ご一緒させて頂きました。
予報はがっつり晴れでもないけれど、段々と良くなる感じ。
近場が晴れるなら、越境して遠出しなくてもいいからね(*^^*)
今回のメンバーは、わらさんご夫妻、いっちゃん、たくちゃん(初めまして)
そして、花火星人、相棒さん。そして、駐車場でバッタリのヌキさん(初めまして)
ヌキさんは、ニコラスさんの師匠だそうです。

枝や幹に着いた雪が、前日から朝にかけての積雪を物語っています。
ありがたい事に、われわれパーティよりも先に入ってる人がけっこういて
フカフカの積雪はあるものの、ツボ足でもさほど踏み抜きも無く
ラッセルも必要ない。ありがてぇ、ありがてぇ。

我々の白山は曇りですが、五頭の上は青空ですね~

おぉ!!

真っ白い飯豊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6合目付近で、おやつタイム。
春を先取りのお団子セット

霧氷と飯豊♪

メルヘンの世界に突入!

このあたりはラッセルになるとなかなか大変なところだけど、トレースがあってありがたい

そして、視界が開けるとついつい飯豊を見て足が進まん・・・

振り向くと、新潟平野

雪の枝からの木漏れ日が、またいい感じなのです。

樹林帯を抜けた感じ。でも、例年より雪がすごく少ないから木が高いね。

粟&守門が見えてきました(*^^*)

山頂の避難小屋も見えました。左側は雪庇なので、気をつけて。

空には、環水平アーク
※もしかすると、暈の下側だけが見えてるのかな?

着いたよ~

空はどんどん晴れて来ました!ここから2分の山頂はお預けで(^_^;)、先に小屋でランチにします。
まぁ慌てて山頂行かんでも、この先ずっと晴れだろってことで。

前日にわらさんから『うどん用意したから、主食持参しなくていいよ~』とご連絡いただき
ありがたくご相伴に預かることといたしました。食費、1人100円ww

何はなくとも、とにかく乾杯~\(^o^)/
- 関連記事
-
- 山人2019 無雪の里山散策 (2019/02/23)
- 山人2019 快晴の黒ごまプリン展望台 (2019/02/19)
- 無事帰宅 (2019/02/17)
- 山人2019 青空バンザイ 霊峰越後白山 2 (2019/02/14)
- 山人2019 青空バンザイ 霊峰越後白山 1 (2019/02/14)
- 山人2019 節分@那須岳、青空リベンジ 3 (2019/02/08)
- 山人2019 節分@那須岳、青空リベンジ 2 (2019/02/07)
- 山人2019 節分@那須岳、青空リベンジ 1 (2019/02/07)
- 山人2019 快晴の(はずだった)赤城山とアイスバブルツアー (2019/01/30)
スポンサーサイト
2019.02.14 / Top↑
| Home |