
花火星人の地元で売ってないと言ったら、草加のUmさんが
わざわざ宅急便で送ってくれたカレーメシ。

T君が奥さんから持たされてきた、塩味卵も抜群の塩加減♪

山頂にいた方に撮ってもらって集合写真

ちょうど我々だけになったので、山頂を占拠してジャンプ写真も撮れたよ。

上が隠れてるけど、真っ白い浅間山

山はすっかり晴れました!皆んなで楽しく下山です。

やっぱり、青空いいね

山行直下のぷち難所

隣の榛名山

晴れてきたら、それはそれで足が進みませんw

下りは、激下りコースです。

こ、これは・・・?熊??

この子がかじった痕かもね。

山頂で出しそびれたらしい、大福タイム。

おつかれさま~。無事下山です
楽しいハイキングでした(*^^*)

帰りのお風呂

帰り道の関越道から、上州武尊山。
この先はどんどん曇ってきて、新潟県に戻ったら嵐で迎えてくれましたが。。。
ま、それでこそ新潟か(^_^;)
- 関連記事
-
- 山人2019 残雪たっぷり!ウルトラ快晴の粟ヶ岳 2 (2019/04/14)
- 山人2019 残雪たっぷり!ウルトラ快晴の粟ヶ岳 1 (2019/04/14)
- 山人2019 思いのほか残雪だった米山さん 2 (2019/04/07)
- 山人2019 思いのほか残雪だった米山さん 1 (2019/04/07)
- 山人2019 晴れ予報の子持山 2 (2019/04/05)
- 山人2019 晴れ予報の子持山 1 (2019/04/04)
- 山人2019 晴れ間を狙って国上山のカタクリ (2019/04/02)
- 山人2019 雪のち晴れの弥彦山 (2019/03/26)
- 山人2019 筋肉痛をほぐしに、角田山散歩 (2019/03/23)
スポンサーサイト
2019.04.05 / Top↑
| Home |