
魚沼の権現堂山に来ました。

今回は、久しぶりにHTCメンバーのI氏が一緒です。+相棒さんの計3名
転勤先の北海道からちょうどこっちに帰ってきていて、山に行こう!ってことで。
I氏から『全然山に行けてなくて足が鈍ってるから、お手軽なとこが良い』という希望で
お手軽で景色もいい権現堂山をチョイス

ナガハシスミレかな

今年初のトキワイカリソウ

オオカメノキ

これ何だ??

イワカガミもたくさん

水が張られた田んぼ。今年も美味しいお米をお願いします!

ミツバツツジの回廊をゆく
でも、権現堂山って、上のブナ林に入るまでず~っと日陰がないのよね(汗

ようやく、そのブナ林。涼し~♪
でも、枝からぶら下がってる尺取り虫がた~っくさん!!
でも、あんな無防備にぶら下がってたら、鳥とか天敵の格好のエサだと思うんだけど・・・?

弥三郎清水で水浴び(*^^*)
暑い~

こんな岩場が出てきたら、山頂がだいぶ近い

見晴らしポイントの岩の上に立つ、ヤロウども

山頂手前で、ちょっとだけ雪。
こんな雪でも、やっぱ雪はテンション上がるわぁ

ぷらぷら登ってきたわりには、2時間とかからずに下権現堂山の山頂到着!
上には行かず、今日の山頂はここでーす。お疲れ様でした。

I氏がわざわざ北海道から背負ってきてくれた、北海道限定のサッポロクラシック春
これ、花火星人が知っている味の中で一番好みのビールです。

宴会場の様子

山頂からの眺め。これは守門

ちょっと引きで、守門&浅草岳

駒ケ岳&八海山
ちょっと霞んでるのが残念だけどね。

下山の時に見つけたイワナシ

タムシバ

日なたをゆく・・・

登山口には、大きなシャクナゲ

おつかれさま~。下山は1時間ちょっとでした(^_^;)

お昼ごはんは下界のラーメン。
最初の予定では、お風呂入って近くの美味しいお蕎麦屋さんと思っていたんだけど
なんと、店の外にディズニーランドか?ってくらいの行列\(◎o◎)/!
さらっとスルーして、お気に入りのラーメン屋さんにしました。
楽しく美味しい、1日でした(*^^)v
- 関連記事
-
- 山人2019 ツクモグサ@八ヶ岳 1 (2019/06/08)
- 山人2019 剣竜峡ぐるっと周回お散歩 (2019/06/05)
- 山人2019 5月に猛暑!避暑に月山へ (2019/05/28)
- 5/25 今日のお山 (2019/05/25)
- 山人2019 初夏の陽気の権現堂山へ (2019/05/23)
- 山人2019 GWの山旅、帰路編 (2019/05/19)
- 山人2019 GWの山旅、令和5座めは祖母山 (2019/05/19)
- 山人2019 GWの山旅、令和4座めは阿蘇山。下山後になんと・・・! (2019/05/18)
- 山人2019 GWの山旅、令和3座めはくじゅう連山 (2019/05/18)
スポンサーサイト
2019.05.23 / Top↑
| Home |