
すごい数のイブキトラノオ

鮮やかなエゾツツジ

エゾヒメクワガタ?

面白くなってきやがった

白いイワギキョウ?

北海道だし、チシマギキョウかな~?と思ったけど
おひげが無いからイワギキョウだね。

振り向くと、こんな感じ

チシマクモマグサの群生が、わさわさ

チシマノキンバイソウ。大きくて存在感アリマス

登りきって、羅臼平に到着しました~


三ツ峰の方なんだろうか

メアカンフスマがたくさん咲いてます♪

ここ羅臼平はキャンプ地に指定されていて、ヒグマの食料を荒らされないように
フードロッカーが設置されています。

中はこんな感じ。フタはロックが掛かっていて、開けるのはちょっとコツがいりますが
ヒグマが簡単に開けられたら、意味ないもんね。
だけど、こんなとこでテン泊する勇気は無いわ~(^_^;)

さぁ、あれが山頂だよ。近そうでけっこう遠いのよ・・・

一面のハイマツ帯

ちょっと標高上がるだけで、景色がどんどん変わってきます。

岩清水分岐。暑い!!!

三ツ峰のキャンプ指定地が見えるから、どーん!と聳えてるのはサシルイ岳ですな。

羅臼でも会えました。チングルマ~

エゾツガザクラ

コラボ♪
続きます~
- 関連記事
スポンサーサイト
2019.08.15 / Top↑
| Home |