
ガツっと登ります

ピークからはこの眺め!そして樹林帯の上に飛び出してるから涼しい♪

そして、登りと同じくらいガツっと下る。

眼下に青い屋根が見える

下りたところは一軒茶屋。
文字通り、一軒の茶屋があってあめゆなど売ってます。

花火星人がカメラを向ける先には?

山頂ですね~
遠いような近いような


ティーティー夫婦w


一ノ鎖~

だいぶ山頂が近くなったかな~?

ニノ鎖突入です。

チリンチリンのトライアングルではありません(^^)


二人共、岩や鎖が大好きなんですわ~

最後の鎖場、三ノ鎖が見えました。
おぉ~!垂直やんけ

シモツケソウが咲いてます

歩いてきたルートが見えますね~

新居浜方向、つまり瀬戸内海の方だと思うけど海は見えませんな~

三ノ鎖を登り切ると・・・

ばーん!と開けました。

そこは、弥山山頂です。
石槌山といえば、この風景ですよね。イワイワの天狗岳

弥山山頂はとりあえず通過して、天狗岳へ向かいます。

地図を見ると点線ルートになってるけど、ある程度岩に慣れている人なら
油断しなければ、大きな危険箇所は無いようです。
つづくよ~
- 関連記事
-
- 山人2019 お盆休みのお山は・・・?2日目編 2 (2019/08/30)
- 山人2019 お盆休みのお山は・・・?2日目編 1 (2019/08/29)
- 山人2019 お盆休みのお山は・・・?初日編 3 (2019/08/27)
- 8/25のお山 (2019/08/26)
- 山人2019 お盆休みのお山は・・・?初日編 2 (2019/08/23)
- 山人2019 お盆休みのお山は・・・?初日編 1 (2019/08/23)
- 山人2019 真夏の鳥海山はお花畑 3 (2019/08/20)
- 山人2019 真夏の鳥海山はお花畑 2 (2019/08/20)
- 山人2019 真夏の鳥海山はお花畑 1 (2019/08/19)
スポンサーサイト
2019.08.23 / Top↑
| Home |