3連休初日は北アルプスの唐松岳。
中日はお天気イマイチなこともあって、山道具ショップへ行ったり用達し。
で、せっかく3日もお休みあるんだし、もう1つくらい行きたいよね~ってことで

雪ではなく雨!の新潟県を脱出します。
これは、まもなく関越トンネルへ入るっていうところ。
あの山の向こうは晴れてるぞ~
中日はお天気イマイチなこともあって、山道具ショップへ行ったり用達し。
で、せっかく3日もお休みあるんだし、もう1つくらい行きたいよね~ってことで

雪ではなく雨!の新潟県を脱出します。
これは、まもなく関越トンネルへ入るっていうところ。
あの山の向こうは晴れてるぞ~

トンネルを抜けたら、晴れの国でした。
浅間隠山登山口駐車場に、無事到着~

唐松岳と同じメンバーでーす

今回はお散歩のようなものなので、相棒さんのお散歩用Newザックデビューです!

靴は3シーズンで、滑り止めはチェーン。
服も上下ソフトシェルで、ゆる~く行きます(*^^*)

唐松林は、紅葉の時期は最高でしょうね~

手づくり感満載の看板が、いい味出してます。

木々の間に、浅間山が見え始めました。
これは、やっぱり冬ならではですね~。葉っぱが落ちてない季節は
たぶん、まったく景色は見えないでしょう。

あれが山頂かな~?

もう少し登れば、高い木が無くなって展望が開けそう♪

山頂稜線に出ました!

甲武信ヶ岳の向こうに、富士山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっぱり特別だね~。

まもなく山頂です。

1時間半で山頂到着。
3時間半かけて移動してきて、登り1時間半って・・・(^_^;)

Newザックは、ここ最近の相棒さんのお気に入りブランドですよ。

山頂からは、素晴らしい展望です。
言わずもがなの浅間山♪

大迫力です!

榛名連山の向こうは、赤城山塊

草津白根山

鬼ヶ島のような妙義山

もちろん、富士山

上州武尊山や尾瀬方面は、雪降ってますね~

右側のイワイワの山は、岩櫃山です。

小野子三山と子持山の向こうに、かろうじて皇海山が見えるかな~

ちょっとタイミング早かったけど、みんなのタイミングは合ってるのな~

山頂の方位盤

のんびりと、山頂滞在50分。そろそろ下山します。

何の実?シリーズ

下山はさらっと1時間でした
近くの日帰り温泉、いいお湯でした~(*^^*)

帰り道の岩櫃山。カッチョイイ~

帰りの関越道から谷川岳。ぶ厚い雪雲が乗っかってますね~

ラーメン屋で晩メシ。2時間半しか歩いてないってのに、カロリーオーバーだな(^_^;)
お疲れさまでした。
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 のんびり五頭山 雪なさ過ぎ (2020/01/30)
- 山に行こうよ!2020 真冬の浅間山、前掛山へ 2 (2020/01/25)
- 山に行こうよ!2020 真冬の浅間山、前掛山へ 1 (2020/01/23)
- 山に行こうよ!2020 季節が1ヶ月違う!?越後白山 (2020/01/22)
- 山に行こうよ!2020 3連休最終日は快晴の浅間隠山 (2020/01/17)
- 山に行こうよ!2020 令和初のアルプス!冬の唐松岳 2 (2020/01/17)
- 山に行こうよ!2020 令和初のアルプス!冬の唐松岳 1 (2020/01/15)
- 3連休初日のお山 (2020/01/12)
- 山に行こうよ!2020 急遽予定変更の蓼科山 2 (2020/01/10)
スポンサーサイト
2020.01.17 / Top↑
| Home |