
正式な登山道の無い櫛ヶ峰も、雪なら行っても大丈夫かも?

山頂直下の小屋、弘法清水小屋まで来ました。

少し深めの雪の中を、山頂へ向かいます

振り返れば、この景色!真っ白い飯豊~

浅草岳や守門、越後三山などなど

エビのしっぽというより、鳥の羽みたい

山頂の上は、ガスと青空のせめぎ合いの様相です。

さぁ!ついに!!

真冬の磐梯山、無事山頂到着です!!

猪苗代湖!

この看板は、一段下ったところにあります。

その看板の裏側

撮りっこ

山頂を大満喫中。
こないだの浅間山同様、風は無いと言っても過言ではない程度でした

とはいえ、さすがにのんびりランチって感じでもないので
名残惜しいですが、山頂から下りましょう。

おつかれさん


弘法清水小屋の脇で、ランチタイム~♪

そらは、朝よりもさらにどんどん青空。
それにつられて、登山者もどんどんやって来ます。

後ろ髪を引かれつつ、下山します。

グランデコ~西大巓~西吾妻も、きっとたくさんの人が登ってたと思うけど
こっちに比べると、雲が乗ってる時間が多いね。そして、風も強そう。

上り急登だったので、下りはホント一気でした~

ばいばい~。また来るよ

樹林帯を通って・・

ゲレンデトップに到着

ゲレンデの脇を、遠慮がちに歩かせて頂きました。

帰りのお風呂は、大きな湯船が素晴らしい!

高速に乗る直前のコンビニから、さっきまでいた山頂を望みます。
また来るぞ~!!
まぁ、雪が少なめなのは仕方ないけど。楽しい磐梯山でした(*^^*)
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 冬の美ヶ原に登ろう (2020/02/16)
- 山に行こうよ!2020 快晴の丹沢山は出会いの山 2 (2020/02/15)
- 山に行こうよ!2020 快晴の丹沢山は出会いの山 1 (2020/02/15)
- 山に行こうよ!2020 平日の高尾山~陣馬山縦走お散歩 (2020/02/09)
- 山に行こうよ!2020 初の冬磐梯山 2 (2020/02/06)
- 山に行こうよ!2020 初の冬磐梯山 1 (2020/02/06)
- 山に行こうよ!2020 のんびり五頭山 雪なさ過ぎ (2020/01/30)
- 山に行こうよ!2020 真冬の浅間山、前掛山へ 2 (2020/01/25)
- 山に行こうよ!2020 真冬の浅間山、前掛山へ 1 (2020/01/23)
スポンサーサイト
2020.02.06 / Top↑
| Home |