
昨今、いろいろ話題wの国上寺から

越後最古の名刹なのです。

開山1300年を超える越後最古の古刹ともなると、いろんな縁ある人物がいるわけです。




去年設置した際にすったもんだが有ったみたいだけど、今もこうして展示されてるってことは
とりあえず収束したってことかな。いつまで展示してるかわからないけど、一度行ってみては?

官能絵巻を堪能したところで、スタートします。


山頂までの道には、キクバオウレンが咲き始めていました。

登山口の看板通り、25分で山頂w
さすがにピストンで下山では散歩にもならないので、稚児道を通る周回ウートで下山です。



山頂の先には、弥彦同様で早くも雪割草が咲き始めていました。
今回、お散歩のため撮影はすべて久しぶりの機材X20(コンデジ)使用。
なかなか花にピント合わせるのが難しく、ピンぼけどうかご容赦下さいませ。


蛇崩は、歩いて楽しい道です。

粟ヶ岳、菅名岳方面を望む



稚児道にも雪割草が咲いていましたよ。相変わらず、ピンぼけ量産・・・orz

その昔、初めて稚児道を歩いた時はダラダラ長くて大変だった記憶があったけど
なんだか今日はあっという間でしたね~。

お疲れさまでした。ポツポツ降り出した雨が本降りになる前に下りてきました。
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 平日休みの里山散歩 (2020/03/04)
- 山に行こうよ!2020 スプリングエフェメラル視察@弥彦山 (2020/03/01)
- 山に行こうよ!2020 快晴のアルプス展望台、四阿山へ 2 (2020/03/01)
- 山に行こうよ!2020 快晴のアルプス展望台、四阿山へ 1 (2020/03/01)
- 山に行こうよ!2020 イケメンとお花見の国上山 (2020/02/22)
- 山に行こうよ!2020 咲くの早すぎでしょ!の弥彦山 (2020/02/18)
- 山に行こうよ!2020 2020年に2020mの於呂倶羅山 2 (2020/02/17)
- 山に行こうよ!2020 2020年に2020mの於呂倶羅山 1 (2020/02/16)
- 山に行こうよ!2020 冬の美ヶ原に登ろう (2020/02/16)
スポンサーサイト
2020.02.22 / Top↑
| Home |