5/14、関東圏関西圏北海道を除く39県で非常事態宣言解除され
外出自粛要請も緩和されたのを受けて、5/15に里山解禁を判断しました。
ですが、全国的にはまだ解除ではなかったのでアップしてなかったんですが
今般全国の解除を受けて、記事をアップすることにしました。

記念すべき自粛明けのお山は、大蔵山~菅名岳周回コースとしました。
この時期、特にどっぱら清水周辺の北沢は新緑が素晴らしいんですよ~
そのかわり、ヒルも大歓迎してくれますがw
外出自粛要請も緩和されたのを受けて、5/15に里山解禁を判断しました。
ですが、全国的にはまだ解除ではなかったのでアップしてなかったんですが
今般全国の解除を受けて、記事をアップすることにしました。

記念すべき自粛明けのお山は、大蔵山~菅名岳周回コースとしました。
この時期、特にどっぱら清水周辺の北沢は新緑が素晴らしいんですよ~
そのかわり、ヒルも大歓迎してくれますがw

おなじみの、この橋を渡ってスタートです。






右往左往してるのは人間界だけで、久しぶりの山は新緑と花を用意して待っていてくれました。
いや~、近年こんなに山に行かない期間がこれだけ空いたのは、7年前の病気以来だろうか。
このコースは今まで何度も歩いているんだけど、初めての山のようななんだか不思議な感じ。

朴葉のプロペラ

新緑のトンネルをゆく。

チゴユリの団体さん

新緑に間に合って良かった!

新潟平野を望む。この日は、確か黄砂が来てる日だったかな。
遠くは霞んじゃってますけどね。

美しいブナ林を進むと、大蔵山山頂はもうすぐです。

鳥が道案内をしてくれています。

久しぶりの山なので、ゆっくりゆっくり登って2時間弱で大蔵山到着

山頂から飯豊。手前の山、左が鳴沢峰で右が菅名岳かな。

粟ヶ岳がカッコイイ!ず~っと行ってた恒例のGW粟ヶ岳も、今年は行けなかったね。
守門と浅草も見えてる♪

弥彦角田と、佐渡もわりとよく見えてるね。

米山の向こうに妙高火打がうっすらと。絞ったから、ダストが目立つ。。。orz
※見えるようにコントラスト上げてます。
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 お花いっぱい!大源太~七ツ小屋山周回 1 (2020/06/06)
- 山に行こうよ!2020 ヒメサユリの小径お散歩 (2020/05/31)
- 山に行こうよ!2020 日本一小さな山脈ぷち縦走 (2020/05/29)
- 山に行こうよ!2020 里山解禁!大蔵山~菅名岳 2 (2020/05/28)
- 山に行こうよ!2020 里山解禁!大蔵山~菅名岳 1 (2020/05/27)
- 山に行こうよ!2020 快晴の二王子岳@飯豊展望台 2 (2020/04/06)
- 山に行こうよ!2020 快晴の二王子岳@飯豊展望台 1 (2020/04/06)
- 山に行こうよ!2020 快晴!春のソロ谷川岳 2 (2020/03/23)
- 山に行こうよ!2020 快晴!春のソロ谷川岳 1 (2020/03/22)
スポンサーサイト
2020.05.27 / Top↑
| Home |