
これです!コレ
2週連続で、イチゲ天国でございます。

ホントに咲きたてのハクサンイチゲの花びらは、裏側が紫色なんですね~

イチゲの隣の葉っぱは、ニッコウキスゲかな?

まだ開眼していない鳥海湖の表面。
氷雪に入ったクラックが、なんだか魔法陣のようです。

撮影にハマる花火星人の図

鳥海湖とイチゲ

新山とイチゲ

お花畑の眼下には、酒田の街。と、日本海

先週の頼母木では1輪しか見つけられなかったチングルマが、たくさん咲き始めてる!

ハクサンイチゲとシナノキンバイのコラボが、見事ですね~

イチゲ畑と月山

あたり一面がイチゲ畑で、もうまったく足が進みません(汗

雪が溶けてぽつぽつと咲き始めた、ヒナザクラ発見!!!


遠くの方まで白い点々が、みんなハクサンイチゲですよ。

花を踏まないように、気をつけて歩かなければ!

ここが、今日イチの急登かな。笙ヶ岳第三峰への登り。

小三歩さん、七歩さんのご夫妻

雪の急斜面を登りきれば、もう笙ヶ岳山頂まで登りらしい登りはありません。
つづく
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 雨なら紫陽花でしょ! (2020/06/28)
- 山に行こうよ!2020 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 2 (2020/06/25)
- 山に行こうよ!2020 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 1 (2020/06/25)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 3 (2020/06/17)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 2 (2020/06/17)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 1 (2020/06/16)
- 山に行こうよ!2020 頼母木山@飯豊 イチゲ祭り 3 (2020/06/14)
- 山に行こうよ!2020 頼母木山@飯豊 イチゲ祭り 2 (2020/06/14)
- 山に行こうよ!2020 頼母木山@飯豊 イチゲ祭り 1 (2020/06/14)
スポンサーサイト
2020.06.17 / Top↑
| Home |