


よかった~、咲いててくれて(*^^*)
まぁ、2年前の粟ヶ岳がたぶん絶頂だったんだろうね。それに比べたら少ないけど
これだけ咲いててくれれば、登ってきたかいがあるってもんです。

今年初のツマトリソウ




こんな感じで、ヒメサユリが山頂までいざなってくれているようです。

いよいよ、山頂です。

山頂到着。ソロだったことと、途中までヒメサユリに足止めされなかった事で
気づいてみれば、山頂まで2時間半でした。

山頂から、守門と浅草

山頂に咲いてたシロバナニガナ

これも山頂になっていたノウゴウイチゴの実
さて、話し相手もいないし(^_^;)
軽くお腹に入れて、さっさと下山しましょうか。






帰りにも、ヒメサユリ街道を楽しみます。

7合目の小屋が見えます。

ツツジと蝶

登り返しの6合目

おぉ~!5合目の下で、登ってきたわらさん、ニコラスさん、いっちゃんとスライド。

『もう一度、一緒に上まで行こよ~』と誘われましたが、笑顔で『嫌だ』と即答(*^^*)
だって、も~暑くて暑くて・・・
山頂稜線までヒメは不在と情報をお伝えして、お別れしました(^^)/~~~

水源池が見えました~

着いた~

下りも1人でスタスタ下りてきたので、1時間半弱でした。
お疲れさまでした~。
この感じだと、今週末の浅草岳がちょうどヒメサユリ見頃なんだろうけど
超混みそう&ロクな天気じゃなさそうなので、行かないなぁ・・・
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 梅雨の晴れ間を狙って、Mt.Moon 1 (2020/07/20)
- 山に行こうよ!2020 『ほぼ日帰り』の花の早池峰山 2 (2020/07/11)
- 山に行こうよ!2020 『ほぼ日帰り』の花の早池峰山 1 (2020/07/09)
- 山に行こうよ!2020 雨なら紫陽花でしょ! (2020/06/28)
- 山に行こうよ!2020 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 2 (2020/06/25)
- 山に行こうよ!2020 ヒメサユリ咲く粟ヶ岳 1 (2020/06/25)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 3 (2020/06/17)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 2 (2020/06/17)
- 山に行こうよ!2020 フラワーカーニバルin笙ヶ岳 1 (2020/06/16)
スポンサーサイト
2020.06.25 / Top↑
| Home |