
とてつもない雲海が見えますね~

チシマフウロ?がたっくさん!

花をかき分けて~

これは、どなただろう?



ちょうどガスってしまっているけど、正に『見渡す限り』という言葉がピッタリの
あたり一面の花畑!!

こちらがわは、植生が違います

特に、エゾツツジが鮮やか!

ウコンウツギかな

去年雌阿寒岳で見たメアカンフスマみたいだけど、違うかな?

火山らしく、ザレザレの急登

山頂が近くなってきて、ホンとに晴れて来ました!
マジカーーーー!って感じ



山頂が近いのに、次々と花畑が襲いかかってきて足止めを喰らいますw

ついに、山頂を捉えました!!あれが山頂です。

大雲海と花たち。すぐそこが山頂なのに、前に進ませてもらえない・・・(笑

山の本でしか見たことがない、利尻山のローソク岩が目の前に!

さぁ、ついに!!日本最北端の100名山、利尻山山頂につきます。

おめでとうございます!無事に登頂しました。
少し速めのペースで歩いたとはいえ、CT5時間でしたが4時間で到着でした。

絶景が最高のツマミであります!

ホントは、あっちの方が標高が高い本峰。道があるんだけど、崩落の恐れがあって
あちらへは行けないんですね~

山頂の周りもお花畑です。

北海道方面は、雲の下で見えませんね。


うひょ~!

下りも花畑を堪能します。
登りの時はガスって見えなかったけど、向こうの斜面がボタンキンバイで黄色く染まっています!

沓形港が見えていますが、利尻島の北半分は雲が覆いかぶさっています。

大雲海と俺様w

8合目まで下りてきたら、遥か彼方に見えているのはなんと樺太です!!
海の向こうに外国が見えるという経験は、人生初です!

山頂方面はすごいことになってます!

これから、あのガスの中に下りていくわけです。

ガスどころか、上り同様で小雨も降ってました。

無事、下山完了!!

下山後は、すぐ近くの温泉で癒やされました。いいお湯でした~

そして、キャンプ場駐車場をお借りして車中泊。
北海道限定の、サッポロクラシックで乾杯しておやすみなさ~い。
利尻山、これにておしまいです。
- 関連記事
-
- 山に行こうよ!2020 真夏の苗場でとあるミッションを (2020/10/02)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、最後は羊蹄山 2 (2020/08/23)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、最後は羊蹄山 1 (2020/08/19)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、3日め移動編 (2020/08/16)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、ほぼ思い付きの利尻山 2 (2020/08/14)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、ほぼ思い付きの利尻山 1 (2020/08/14)
- 山に行こうよ!2020 夏の遠出山行、初日移動編 (2020/08/05)
- 山に行こうよ!2020 梅雨の晴れ間を狙って、Mt.Moon 2 (2020/07/21)
- 山に行こうよ!2020 梅雨の晴れ間を狙って、Mt.Moon 1 (2020/07/20)
スポンサーサイト
2020.08.14 / Top↑
| Home |