激動の、本当に激動の年だった2020年
年末ということで、今年の山行のまとめです。
一部、山?ってのもありますけど、ご容赦下さい。
緊急事態宣言下での活動自粛や、怪我で入院などもありましたが
花火星人のカウント定義で、51の山行でありました。

年末ということで、今年の山行のまとめです。
一部、山?ってのもありますけど、ご容赦下さい。
緊急事態宣言下での活動自粛や、怪我で入院などもありましたが
花火星人のカウント定義で、51の山行でありました。


01.安達太良山 2020.01.01
2020年初というか、2019年最終というか
年越し登山で、くろがね小屋泊まりで安達太良山。
記録的少雪&高い気温で、なんと登り始めは雨!
天候も悪く、山頂にも行かず、結局お温泉宿に泊まって忘新年会でしたw



02.赤城山 2020.01.03
元日の仇討ち(笑)で、快晴の赤城山へ。
新潟の山ヤは、困ったときのグンマーなんだよね(*^^*)




03.蓼科山 2020.01.04
ホントは、木曽駒の予定でした。
前日の赤城山の帰り道で、『明日の木曽駒の天気は~?』なんて調べてたら
なんと、ロープウェイ運行中止の案内が!!見てなかったら、行ってたよ。。。危なかった





04.唐松岳 2020.01.11
なんとなんと、2020年唯一の北アルプスでした。
しかも、絶景に見惚れてのんびり登ってたら、時間切れで山頂踏めないオマケ付きw



05.浅間隠山 2020.01.13
真っ白い浅間山を見に、グンマーへ♪



06.越後白山 2020.01.18
久々のソロ雪山。県内の山にしっかり雪が積もってなおかつ晴れてくれれば
県外へ遠出する必要ないんですがねぇ・・・













07.浅間山 2020.01.19
ずっとずっと行きたかった、冬の浅間山(前掛山)
草加チームとのジョイントで実現しました。
何もかもが最高でした(*^^*)



08.五頭山 2020.01.25
県内が晴れなので、お手軽五頭山











09.磐梯山 2020.01.26
厳冬期の磐梯山、これまた最高以外に言葉が見つからない素晴らしさ!



10.高尾山縦走 2020.01.31
ひょんなことから、高尾山へ。しかも、陣馬山まで縦走。
思った以上に楽しめました(*^^*)









11.丹沢山 2020.02.01
前日の高尾は、丹沢の前の寄り道でした。
当初日帰り予定だったんだけど、急遽わらさんとFuuさんも合流することになり
これまた急遽みやま山荘に泊まりとなりました。
小屋では素敵な出会いもあり、楽しいお泊り山行でした。




12.美ヶ原 2020.02.08
草加チームジョイントで、冬の美ヶ原へ。
下山してきたら晴れる、山あるあるw












13.於呂倶羅山 2020.02.11
2020年に、2020mのお山へ。
夏道が無いので、冬季限定の於呂倶羅山へ。
山王峠から先は、もっふもふのラッセル&急登で最高です!




14.弥彦山 2020.02.15
雪も少なかったから、そろそろ咲き始めてるかも?と裏参道へ。
1ヶ月はえぇよ!って感じ




15.国上山 2020.02.22
天気がイマイチなので、イケメンと妖精に会いに行ってきました。










16.四阿山 2020.02.24
あずまや高原ホテルから、快晴のアルプス展望台へ。
とにかく、四阿山はこの絶景が魅力です♪
※あずまや高原ホテル、コロナ禍の影響で閉館してしまいました(T_T)









17.弥彦山 2020.02.29
18.そのへんの山 2020.03.04
東京の山仲間をお迎えして、春の花の山をご案内するプランがあったので
どのお山にご案内しようか、ロケハンに。
※結局、天気など諸々の理由でボツになってしまいましたが。。。










19.鼠山 2020.03.08
20.角田山 2020.03.08
ねずみ年なので超マイナーな鼠山、そして角田山のダブルヘッダー
スプリングエフェメラルと戯れてきました~(*^^*)









21.弥彦山 2020.03.12
妖精に会いに弥彦山。
そして、この日は忘れもしない新潟県内で初のコロナ感染者が出た日でした。。。










22.安達太良山 2020.03.15
相棒さんにとって、3回めの安達太良山
前の2回はいずれも悪天候に阻まれて、山頂を踏めなかったので
ついに快晴の山頂リベンジ達成です。











23.谷川岳 2020.03.21
快晴に誘われて、ソロで谷川岳。
この頃から、コロナ感染者が増え始めてきた時期ですね。。。










24.二王子岳 2020.04.04
そろそろ、外出自粛云々と言われ始めてきた頃です。
密を避けて、山(アウトドア)なら問題なかろうという判断での山行です。
25.剣竜峡 2020.04.12
この頃は、4月7日に関東・近畿・九州圏の7都府県を対象に緊急事態宣言が発出され
地方とは言え、『山行ってるぜ~』なんていう発信をしない方がいいのではないか?
という判断で、記事にはしていませんでした。
この後、緊急事態宣言は全国を対象になり、山行自体自粛することとなります。
- 関連記事
-
- やっぱ山でしょ 2021 豪雪の弥彦ラッセル (2021/01/11)
- やっぱ山でしょ 2021 2日遅れの初日の出山行 (2021/01/08)
- 初日の出はダイヤモンドの輝き (2021/01/03)
- 山に行こうよ!2020 今年のまとめ 後半 (2020/12/31)
- 山に行こうよ!2020 今年のまとめ 前半 (2020/12/31)
- 山に行こうよ!2020 快晴の根子岳スノーシューハイク (2020/12/31)
- 一昨日のお山 (2020/12/29)
- 山に行こうよ!2020 復活の鎖!アスレチック裏妙義 (2020/12/20)
- 山に行こうよ!2020 困ったときのグンマー 小野子三山 (2020/11/27)
スポンサーサイト
2020.12.31 / Top↑
| Home |