
何年か前の南アルプスでお友達になって頂いたNさんから
『弥彦ラッセル行かない?』とお誘いいただき。
聞けば、前日ノートレースに突っ込んで3時間かかって3合目で撤退
そのリベンジに行くぜ~とのこと(*^^*)

そもそも、大雪で駐車スペースが無い。。。
なんとか、某所に場所を見つけて停めました。

花火星人、実は重機大好きでこういうのはいつまでも見ていられる♪

行くよ~

数年前の豪雪時に、雪の重みで倒れた杉の木で死亡事故がありました。
樹林帯といえど、気を抜けません。

雪を被りながらも、憎っくき花粉症の元が成長中。。。

たまに青空が出ると、嬉しいね。

ラッセル~

ラッセル~

新潟の雪とは思えないほど軽い雪なのはいいけど
逆に踏んでも踏んでもハマる一方です(汗

このあと、ロープを出すことになります。

Nガイドに伴われて、相棒さんがやってきました。
お疲れ様。

5合目から先は、雪崩の危険性もあるので尾根伝いの旧道(冬道)をゆきます。

雪の回廊

9合目、山頂稜線に出ました。展望は皆無ですが。。。

膝下くらいの雪をこざきながら、いよいよ山頂間近です。

うぇ~い!鳥居が低いね。

そして、ここが山頂。お参りもちゃんとしたよ。

今回は4人でした。


下ってきたら、9合目から日本海が見えました。佐渡もちょっとだけ

水墨画の新潟平野

たまに日光♪

お疲れ様でした~
弥彦で、登り下りで5時間半。1日遊べました。
雪と遊んだあとは、雪との闘いが待ってます。。。orz
- 関連記事
-
- やっぱ山でしょ 2021 モンスターの総本山 蔵王へ 1 (2021/01/26)
- 狙い通り晴れた~ (2021/01/23)
- やっぱ山でしょ 2021 まさに困った時のグンマー 快晴の赤城山 (2021/01/17)
- やっぱ山でしょ 2021 通院日からの~晴れの弥彦 (2021/01/17)
- やっぱ山でしょ 2021 豪雪の弥彦ラッセル (2021/01/11)
- やっぱ山でしょ 2021 2日遅れの初日の出山行 (2021/01/08)
- 初日の出はダイヤモンドの輝き (2021/01/03)
- 山に行こうよ!2020 今年のまとめ 後半 (2020/12/31)
- 山に行こうよ!2020 今年のまとめ 前半 (2020/12/31)
スポンサーサイト
2021.01.11 / Top↑
花火星人
>>cyu2さま
まぁ、弥彦は春の花の山ってイメージしかないでしょうね~。
毎年こんなになるわけではありませんが、雪の量ということならば
数年前に倒木で死亡事故があった年のほうが、もっと多かったかなぁ。
しっかり降って晴れてくれれば、遠出しなくても雪遊びできるのに
ま~~~なにしろ晴れないんですわ、新潟ってやつぁ。。。
まぁ、弥彦は春の花の山ってイメージしかないでしょうね~。
毎年こんなになるわけではありませんが、雪の量ということならば
数年前に倒木で死亡事故があった年のほうが、もっと多かったかなぁ。
しっかり降って晴れてくれれば、遠出しなくても雪遊びできるのに
ま~~~なにしろ晴れないんですわ、新潟ってやつぁ。。。
2021/01/15 Fri 19:21 URL [ Edit ]
| Home |