
蔵王モンスターファーム
前々からず~っと気にはなっていたのに、なかなかチャンスに恵まれず
ようやく来ることができました~\(^o^)/
もっともっと家から遠い認識があったんだけれど、思いのほか近かったし♪
駐車場に着くと、もうすでにこの景色で出迎えてもらえました(*^^*)

ロープウェイの方ではなく、ライザワールドからリフトに乗ります。

リフトを2本乗り継いで、ゲレンデトップへ

上のリフトになると、モンスター変貌途中の木が現れた!

リフトを下りると、樹氷原です。

今回は、花火星人、相棒さん、リーナさんの3人。
3人とも、冬の蔵王は初めてという。。。さぁ、スノーシュー履いて出発しま~す♪
このあとの花火星人?もちろん、転びましたがなw

スタートして3分歩いたら、この景色!うひょ~♪です。

朝日連峰が激見えです。

モンスターの棲家に突入していきます。

モンスターを間近で見ると、こんな感じです。いわゆる『エビのしっぽ』の集合体だけど
ここまで成長すると、鳥の羽根みたいな感じよな~。

実際の木は、どのくらいの高さなんでしょうね~

秘密基地発見!

狙い通りの青空!いや~、足が進みません。もう『山頂なんてどうでもいいや』状態になってますw

ついつい振り向いてしまう、朝日連峰

巨大モンスターと戯れる

リーナさん、なんかお話してる??

いや~、これじゃぁ足が進まないよ、ホント

この辺りには触角の生えたモンスターが多かった(^^)

一番右のピークが刈田岳でしょう。まずはそこを目指します。


でも、こんな景色の中で全然足が進まないから、いつ着くやら・・・(^_^;)

リーナさん、撮りまくりです。

触角怪獣がいっぱい(*^^*)

これですよ、コレ。いや~、念の為と思ってスノーシュー持ってきたけど
ホント良かった、持ってきて。


ここは蔵王エコーラインの上で、ちょうど山形と宮城の県境ですね。

巨大モンスターに立ち向かう??

せっかくの大雪原なので、誰も踏んでない方へ行きましょうかね~

モンスターを手なづけてる??

おぉ~!!標高上がって、朝日連峰がますますクッキリ!

蔵王刈田リフトの支柱が、とてつもないモンスターに成長してます!

レストハウスと、その奥には刈田岳山頂の神社も見えます。

直登で山頂向かってもいいんだけど、やっぱり早く稜線に出てお釜の方が見たいよね。
向こうの景色はどんなかな~
- 関連記事
-
- やっぱ山でしょ 2021 お手軽里山雪遊び@大蔵山 (2021/02/23)
- やっぱ山でしょ 2021 大快晴の天狗岳・・・だがしかし!?!? (2021/02/14)
- やっぱ山でしょ 2021 里山で雪遊び。 (2021/02/04)
- やっぱ山でしょ 2021 モンスターの総本山 蔵王へ 2 (2021/01/26)
- やっぱ山でしょ 2021 モンスターの総本山 蔵王へ 1 (2021/01/26)
- 狙い通り晴れた~ (2021/01/23)
- やっぱ山でしょ 2021 まさに困った時のグンマー 快晴の赤城山 (2021/01/17)
- やっぱ山でしょ 2021 通院日からの~晴れの弥彦 (2021/01/17)
- やっぱ山でしょ 2021 豪雪の弥彦ラッセル (2021/01/11)
スポンサーサイト
2021.01.26 / Top↑
| Home |