
浅間山の前掛山への規制が解除になった!ということで
そっち方面の予報を見たら、天気はともかく爆風のご様子。。。
だったら、とりあえず降らないみたいだし里山でいんじゃね?ってことで
お手軽に大蔵山で雪遊びってことになりました。
花火星人、相棒さん、わらさん、リーナさん、Fuuさんの5名

じゃぼん!しないようにねw

急登が楽しい。こないだの天狗は、こんな斜面を延々とラッセルだったんだぞう

ここまでは林道のショートカットの道で、ここからがいよいよ登山道ですね。


多少潜るけど、アイゼンもワカンもいらないな~って感じ

今朝まで吹雪いてた感じがわかりますかね?木々の片面だけ白いでしょ?

快晴予報ではないけど、たまに青空(*^^*)

右の目立つピークは、鳴沢峰かな。奥は五頭連峰の大蛇山や菱ヶ岳あたりか。

うひょ~!雪のない時は、あんなとこまで行けないしこんなに展望もありません。

お日さまバンザイ\(^o^)/このまま晴れてクレ~!!


と思ってたけど、お日様はどっかへ行って山頂直下のアナ雪の世界へ突入

ちょっと惹かれた木

エビの尻尾

樹林帯を抜けると、そこが山頂です。

山頂到着!

うぇ~い!!

軽くおやつを食べて、さっさと下山します。その理由は・・・?

Fuuさん、雪の下りが大好き。でも調子に乗ってるとこうなります。
転ぶと、助ける前に撮られるシステムになっておりますw


レッツ!リンボー!!!

なんかちょっと気になる木

最後の急斜面で尻セードを楽しんで

無事、この橋まで下りてきました。

下山完了。
冬季は、登山口近くの『いずみの里』に停めさせてもらいます。

腹減った~!!
下山後は、五泉にあるお気入りのラーメン屋さんでお昼ごはん。
だから、山頂はおやつだけだったのでした。
お疲れさまでした~
- 関連記事
-
- やっぱ山でしょ 2021 ドッピーカンの日白山 1 (2021/03/06)
- 壊れかけのスノーシュー (2021/03/02)
- やっぱ山でしょ 2021 春どころか初夏の陽気、快晴の唐松岳 2 (2021/02/27)
- やっぱ山でしょ 2021 春どころか初夏の陽気、快晴の唐松岳 1 (2021/02/26)
- やっぱ山でしょ 2021 お手軽里山雪遊び@大蔵山 (2021/02/23)
- やっぱ山でしょ 2021 大快晴の天狗岳・・・だがしかし!?!? (2021/02/14)
- やっぱ山でしょ 2021 里山で雪遊び。 (2021/02/04)
- やっぱ山でしょ 2021 モンスターの総本山 蔵王へ 2 (2021/01/26)
- やっぱ山でしょ 2021 モンスターの総本山 蔵王へ 1 (2021/01/26)
スポンサーサイト
2021.02.23 / Top↑
| Home |