
ちなみに、このピークはまだ山頂ではないです。

歩いてきたルートがず~っと見えています。

ここまでほとんど無風だったのが、山頂近くになって突然爆風がっ!!
画像で伝わりますでしょうか?

少し待ったら風も弱まったので、山頂までいよいよ最後のひと登り。

無事に山頂到着しました。おめでとう\(^o^)/







360°大パノラマの山頂からの景色をご覧ください。
ここまで絶景だと、どこを撮ったらいいかわからなくなるよねw

飯豊大好きマダムたち。

スノーシューを入れて撮ってみました。

景色をじゅうぶん楽しんだら、お待ちかねの宴会タイムです♪

我々の到着から遅れること40分、OさんとKさんの超人お二人が山頂到着。
一般的な東谷山経由でなく、二居又の頭への直登をほぼ全行程ラッセルして来ました。
山頂にいた人たち全員に、拍手で迎えられました。

今回の全メンバー7人で集合写真。

下山は7人全員でわいわいと

この構図、大好きです。平標が、すごく近くて大迫力なのです。

平標山へ繋がる尾根が延びています。行きてぇ!

尾根から右へ下る前に、見納め&撮り納め。
まずは、イケメンコンビからw

レディースチーム

望遠気味でも撮ってみました。個人的にはこっちが好み


尾根を離れて、怒涛の急降下!!!

唐松越しの苗場山

ハートフル日白山

無事に下山。
今日も最高でした\(^o^)/
最高でしたが!!下りてきたら、スノーシューが破れていた。。。(T_T)
- 関連記事
-
- やっぱ山でしょ 2021 4週連続快晴の山 ブラボー!浅草岳 1 (2021/03/14)
- やっぱ山でしょ 2021 知り合いだらけ!快晴の守門大雪庇ツアー 2 (2021/03/13)
- やっぱ山でしょ 2021 知り合いだらけ!快晴の守門大雪庇ツアー 1 (2021/03/13)
- やっぱ山でしょ 2021 弥彦の花はまだか!? (2021/03/06)
- やっぱ山でしょ 2021 ドッピーカンの日白山 2 (2021/03/06)
- やっぱ山でしょ 2021 ドッピーカンの日白山 1 (2021/03/06)
- 壊れかけのスノーシュー (2021/03/02)
- やっぱ山でしょ 2021 春どころか初夏の陽気、快晴の唐松岳 2 (2021/02/27)
- やっぱ山でしょ 2021 春どころか初夏の陽気、快晴の唐松岳 1 (2021/02/26)
スポンサーサイト
2021.03.06 / Top↑
| Home |